ちまたで流行りの「リアル脱出ゲーム」恐るべし!
先日、前々から気になっていた「リアル脱出ゲーム」のイベントに初参戦してきました。
大人気アニメ『ONE PIECE』とのコラボ企画!
リアル脱出ゲーム☓ONE PIECE
海底監獄インペルダウンからの脱出
〜命がけの、脱獄〜
ONE PIECEのエースが大好きなので参加するならこの企画だと思い、ONE PIECE好き(マニア)の友達を誘って行ってきました。
ゲームはチーム戦で、面識のない参加者との共同作業!このゲーム、クリアするにはチーム運がかなり左右します。
私のチームは、ギャルのペアと、そこそこ若そうなカップル、そして我々おばさんペア。
経験者は若い女の子のペアのみでした。
「役割分担をしっかりとして、進めないとクリアできません」とのアナウンスが!
チームに経験者がいたので、進行はお任せして黙って支持を待っていましたが特になく、一人のギャルが何やらヒントの写真をとりに奔走。
戻って、ヒントをダァーっと、読み上げてくれました。
教えてもらったヒントを元に謎を考えるも、難しい…。
そして、経験者は時間の使い方を知っているので、ちょっと焦り気味で謎解き中。
ちょっと、腰が引け話しかけづらくなっていってしまい、結果単なるお荷物に…。
声かけづらい雰囲気が…。
あ〜、始まる前にメンバーに積極的に声をかけていろいろ聞くべきだったぁ〜><
謎解き時間は「60分」。
あっという間です。
結局、チームの足を引っ張って終了。
謎解きはクリア出来ず…。
悔しいレベルにも程遠く…。
ネタバレ禁止なので詳しくは書けませんが、このゲームよく出来ていますよ!!答え合わせの時、思わず「スゲーーッ」と言って関心してしまうほど!
そして、これをクリアした人たちも凄いです。リピーターしか無理でしょ!? って思っちゃうほど難解です。ってか、初参戦でクリアした人いるのかな??クリアするための対策を練ってチームで参加してる感じもありますが、それを差し引いても、クリアできるのは凄いです。
そこで、これからリアル脱出ゲーム参加される方へのアドバイスです。
・ゲーム開始前に積極的に経験者になにをすればいいか聞くこと。
・開始前に、会場内を歩きまわりヒントになりそうなものの写真を撮ること。
・映像はアナウンスなど、録画できるのものはすべて録画する。・そして、メンバーと仲良くなること。
私達はクリアできませんでしたが、ONE PIECEの世界も堪能できたので十分楽しめました。
でも、次回の参加は…。やっぱし、これは頭の柔らかい若者のイベントかな ^^;
関連記事
-
-
「私のマーガレット展」でアラフォー女子も胸キュン!
六本木の森アーツセンターギャラリーで開催されている「私のマーガレット展」へ行ってきました。 正直、
- PREV
- 大人の女性のたしなみ「美文字」
- NEXT
- 勘違いと思い込みで、散々な休日