「私のマーガレット展」でアラフォー女子も胸キュン!

公開日: : 最終更新日:2014/10/17 イベント・展覧会, コラム, 書籍, 気分転換

六本木の森アーツセンターギャラリーで開催されている「私のマーガレット展」へ行ってきました。
正直、あんまり興味が無かったのですが、同僚から「ホットロード」が熱かったと聞き、これは行っとくかと思い定時で仕事を終え六本木へ。

女子率99%ッて感じの展覧会。
入場してすぐに、VTRを観せられました。
乙女ゴコロをくすぐる内容になってるんであろうが花も恥じらう乙女の時期は、とーーーーの昔に過ぎちゃってますのでねぇ…。
しかも、最近のマンガが多いせいか半分以上わからなかったです。
VTRが終了し、いざ展示ブースへ。

まず、目を引いたのが『アタックNo.1』や『エースをねらえ!』の原画!!
っていってもアニメで知ってる程度なんですが、原画は一段と目がキラッキラでした。
「コートっでは〜♪…、泣かないもん!」てな感じでした。
そして、その後は知らないマンガのオンパレード!
子供の頃「マンガばっかり読んでないで勉強しなさいっ!!」って、しょっちゅう怒られていたので自分のことをマンガ好きだと思ってたんですが、以外にそうじゃなかったのかも…。
とか、考えてながら原画を鑑賞していたら、テンションの上がるブースに到着!

『ホットロード』です。
最近、映画にもなって再ブレイク中ですが、私が高校生の時はみん〜な「タクティクス(春山がつけてたコロン)」をつけちゃうほどでした。
(もちろん私もつけていましたが、肌に合わずかぶれちゃった悲しい思い出ですが…)
『ホットロード』ってヤンキーの話だと思ってる人が多いですが、わたし的には切ない純愛物語です。
しかも、絵の線が細くて余計に切ないんですよね〜。
横浜の夜景のイラストだけでも切なくって胸が「キュンッ」ってする感じです。
年甲斐もなくトキめいちゃいました^^;
来てよかった(笑)
141016_3

 

あと忘れちゃいけいないのが「多田かおる先生」です。
大好きだった『愛してナイト』の原画がありました!
赤い背景に「やっこちゃんと剛さん」がっ…!
この表紙が印象的で大好きだったんですよね〜。
すごいパワーを感じる一枚でした。
『イタズラなkiss』の原画もありましたが、私はやっぱり『愛してなナイト』が好きみたいです。
今回の展示品の中で、一番興奮しました。

141016_1

 

後半のメインは『ベルサイユのばら』。
ただ、懐かし過ぎて物語が思い出せない…。
読み直してから来るべきだったと少し後悔。
原画は見ごたえがありましたが、どの場面かがわかりませんでした。
作品の下にどういう場面かの解説があったら嬉しかったなぁ〜。
あっ!オスカルとアンドレの原寸大みたいなフィギュアもありました。

最後はグッズ売り場の『ホットロード』関連のグッズでテンションを上げ、ご機嫌で会場を後に!
『愛してナイト』のグッズも欲しかったけど、多田かおる先生のは『イタズラなkiss』しか無かったのがちょっとだけ残念でした。

141016_2

 

今回展示されたいた作品をまた読みたくなってきたけど、最近は電子Bookに慣れきっちゃってるので、冊子は面倒だしな〜!
『ホットロード』『愛してナイト』とか古い漫画も今や電子Bookになってるし、この際大人買いしちゃおうかな(^^)vそして、年甲斐も無くキュンキュンしちゃおうかな〜。

 

関連記事

no image

勘違いと思い込みで、散々な休日

休日に友人とフジテレビで待ち合わせをしていたので、ついでに「ヴィーナスフォート」でお買物をしようと早

記事を読む

no image

「露天風呂付き宿」でぐ~たらの休日

先日、姉が急に母を連れて祖父母のお墓参りに行こうと言い出し、二十数年振りに家族旅行に行くことになりま

記事を読む

no image

恐るべき日本芸能『市川猿之助奮闘連続公演 十月花形歌舞伎』

新橋演舞場で『市川猿之助奮闘連続公演 十月花形歌舞伎』を観劇してきました。 昼の部の午前11時の開

記事を読む

no image

社交辞令と約束、そして相槌

一見、社交的に見られる私ですが、実は人との交流が苦手です。 会社の飲み会は全てパス。 ど

記事を読む

no image

大人の女性のたしなみ「美文字」

少し前に、話題になった『30日できれいな字が書ける ペン字練習帳』。 これ、字が下手な人にはめちゃ

記事を読む

no image

PCのショッピングサイトで売り切れなら諦めろ!

買い物するときは、「一目惚れ」か「迷って迷って迷って」購入するかの2択。 あっ、あと妥協買いもあり

記事を読む

no image

派手なハロウィンネイル

仕事中はほとんど自分の手元を見て作業するので少しでも楽しい気持ちになれるようにと、ペンや付箋、メモ帳

記事を読む

no image

ちまたで流行りの「リアル脱出ゲーム」恐るべし!

先日、前々から気になっていた「リアル脱出ゲーム」のイベントに初参戦してきました。 大人気アニメ『O

記事を読む

反則的にかわいい、動物の形をしたお菓子!

幼少の頃は父が家で飲食店をやっていたので、飼えたのが金魚くらい。 犬も猫も言葉が通じないので「こわい」と思っ…

恐るべき日本芸能『市川猿之助奮闘連続公演 十月花形歌舞伎』

新橋演舞場で『市川猿之助奮闘連続公演 十月花形歌舞伎』を観劇してきました。 昼の部の午前11時の開幕から夜の…

「私のマーガレット展」でアラフォー女子も胸キュン!

六本木の森アーツセンターギャラリーで開催されている「私のマーガレット展」へ行ってきました。 正直、あんまり興…

PCのショッピングサイトで売り切れなら諦めろ!

買い物するときは、「一目惚れ」か「迷って迷って迷って」購入するかの2択。 あっ、あと妥協買いもありました(ま…

「露天風呂付き宿」でぐ~たらの休日

先日、姉が急に母を連れて祖父母のお墓参りに行こうと言い出し、二十数年振りに家族旅行に行くことになりました。 …

→もっと見る

PAGE TOP ↑